事業紹介

 弊社は2012年から東南アジアのラオス人民共和国で日本の木材加工技術を用いて、その国のための人材育成と建築産業の成長、そして日本の建設業のラオスへの進出の可能性を調査すべく、JICA事業に取り組んできました。
 そして、2020年に現地法人を設立し(LaoNISHINO)、新しいステージに入ります。
この新しいステージでは、1.ラオスの人材育成 2.日本への人材派遣 3.日本市場での新展開(新商品開発)4.ラオスでの事業展開を行っていきます。
 日本の伝統的職人文化を継承しつつ、世界が激変するこれからの世界に対応できる企業づくりを目指しています。
1.伝統技術とIOTや5G環境での最新テクノロジーとの融合・活用
2.資源を無駄なく循環させる廃棄ゼロ、リサイクルリユース技術を持つ環境を破壊しない商品開発
3・ラオスと日本を仕事、人でつなぎ交流人口を増やし地域を活性化させる仕組みづくり、
 これらを、技術者教育という人づくりを土台として実践していきます。

事業計画

海外法人設立と人材教育確保に向けて(2020年~2023年の3ヵ年計画)
平成25年度よりJICAの協力を得て人材育成支援事業を行い、約5年を経て無事に終了致しました。
その事業を基にラオスに於いて、建築業を核とした人材育成確保等に向けて2020年度から3か年間を掛け、本格的に事業を開始しシステム構築と整備を行って行きます。

 概念
技術を高め資源を賢く活用し豊かな社会を築く
人を育てて自立を促しその人が人を育てる

z01

事業内容
1) LaoNISHINO設立 ラオス現地法人設立(3月目途)
2) AOTSでの研修人材派遣 海外産業人材育成協会 関西研修センターの協力のもと研修人材派遣を行う
3) ラオスに於ける人材バンク事業整備(派遣と人材育成)
4) 帰国研修生実用稼働 日本で研修を終えた実習生の現地で於ける働き場所の整備

 

ラオスに於ける人材バンク事業整備(派遣と人材育成)
1) ラオス訓練校での産業人材育成
2) 躾・語学等の教育支援
3) ラオスに於ける人材送り出し機関の構築
4) 日本に於ける人材受け入り機関の構築

z02

人材募集

海外に関わる職場で働いてみませんか。
日本は今、人口減少、少子化、超高齢社会を問題視していますが、見方を変えれば、この契機にこそできる事、生まれるビジネスや仕組みづくりがあります。
弊社が事業展開をしているラオスという国は小国(600万人)ですが周辺国タイ・ベトナム・中国・カンボジアの中心に位置しASEANにも加盟している、小国ですがポテンシャルの高い国です。
海外に関わる仕事にチャレンジしたい、世界最後のフロンティアと言われているラオスという国、人と関われる職場に興味のある方、という方はお問い合わせください。

採用案内はこちらから

海外支援事業の始まり

 西野工務店では国の事業でもある海外支援事業に携わり、弊社の半自動プレカットの再利用を目的とし海外での活用を考え、平成25年度より本格的に海外「ラオス」にて支援事業を進めています。(平成24年12月26日JICA海外展開支援事業に選出されました。)
ラオス人民共和国において、職業訓練校をパートナーとして自社のプレカット機械を設置し、建築の技術者育成を行い、途上国支援と海外展開を共に現在合弁会社設立に向け準備を開始しています。  同時に日本での実習・研修事業を活用しながら、日本のものづくり技術を活かした安心で安全な建築物の提供を目指しています。

lao1

海外事業の概要としましては、弊社の技術や人材・設備を生かし、住宅供給が問題となっている、諸外国に対しそのノウハウを伝え共に成長するビジネスモデルを構築する事が目的です。
 この事業は外務省が開発課題の解決と途上国への事業展開の両立を目指す中小企業などからの提案を公示により募り、JICAが選定した案件の提案法人に調査を委託するものです。
途上国・進興国においては人口の増加問題に伴い、住居の確保という事が問題となっています。 弊社が培ってきた、在来工法の木造建築技術を活用し、自分達のビジネスだけでなく、相手国にとって有益で、そこに住む人たちが幸せな生活を送れるような提案をしていければと思っています。
既に当該国の調査を独自に行い、その国の人との交流を開始しその可能性の調査に入っています。
 半自動プレカットの再利用として現地で使用可能であるとの判断に伴い、プレカットの技術や作業方法、木軸加工についての教育などを行い、現地での住宅建築事業に繋げると共に、現地労働者の雇用の確保に役立てるよう提案を進めています。

2021年現状報告動画

外務省YOUTUBE記載動画

世界で役立つ日本の政府開発援助(ODA)は、日本企業が海外へ挑戦する場です。
ODAのリアルな現場をドキュメンタリー動画でご紹介です。

ラオス実習生日本現場動画

ラオス実習生が日本の現場で、実際に木造トラス建築作業を行っています。

2017年海外支援事業報告

 日本国内での事業内容

ラオス人技術者日本招待事業
JICA草の根事業・HIDA日本研修事業によるラオス人リーダー育成

西野工務店は海外事業展開を、人材教育事業と市場参入それぞれを独立させ、かつ連携させながら進めています。  人材育成において、最重要と位置づけているのがラオス人のリーダー育成です。
リーダーとなるべく人材をラオスで基礎教育を行い、その資質のある人材を日本に招き、日本の職人による日本での直接教育を2016年より行っています。

 ラオス国内での事業内容

JICA草の根事業
ODAによる技術者教育・起業就業支援(CP職業訓練校)

日本の職人技術はまだまだ世界に必要とされています。今必要とされているのはそれを伝える技術です。 途上国では読み書きそろばんが出来ない人もたくさんいます。その人達にどのように伝えるか、社会で認められる人材にどのように育てるか。
毎日、日本とラオスをスカイプ・LINEでつないで、仕事をこなしながら少しづつその教育技術の向上にむけ実践を積み上げています。

草の根技術協定事業 合意文章調印式

弊社、進めております、JICAによるラオス事業の新しい展開として、地元、若狭町空き家対策への改修技術提供とラオス人材育成を兼ねた、「草の根技術協定事業 合意文章調印式」が、平成2016年10月26日(水)に行われました。
 2019年10月までの3年間で現場の職業訓練校教員や技術者9人に数回分けて若狭町内に住み込んで、空き家を小規模多機能ホームなどの福祉施設にリノベーションし、空き家対策を推進

ラオス現地初のモデルハウス (2014年)